秦野市指定の重要文化財
- 石造六地蔵尊像(せきぞうろくじぞうそんぞう)
- 昭和40年12月8日
石造六地蔵尊像 概要
真静院は、もとは薬師堂であり、寛永年間 (1624~44)に千村の泉蔵寺4世により曹洞宗の寺として再興されました。この六地蔵は高さ30cm内外の小型の石造です。再興以前の造立で、そのうちの1体・合掌像には文安元年(1444)の銘があり、他の5体は室町時代 初期に造られたものです。
アクセス
- 所在地:秦野市渋沢2644
- 交通:渋沢駅から峠行きバス、終点下車徒歩3分
神奈川県秦野市域の歴史文化遺産を後世に伝える
真静院は、もとは薬師堂であり、寛永年間 (1624~44)に千村の泉蔵寺4世により曹洞宗の寺として再興されました。この六地蔵は高さ30cm内外の小型の石造です。再興以前の造立で、そのうちの1体・合掌像には文安元年(1444)の銘があり、他の5体は室町時代 初期に造られたものです。